主人公がやたらヨイショされるギャグフリーゲーム「魔物がいる家」をご紹介。
顔グラやBGMのインパクトが強い一作でした。
今回も、実況動画をYouTubeにアップしています。
スポンサーリンク
もくじ
「魔物がいる家」とは
「魔物がいる家」は、べるずさん制作のフリーゲーム。クリアまでの時間は、1時間ほど。
ツッコミが追い付かなくなるほど頻繁にボケてくるゲームですが、謎解きはよく練られていて楽しいです。
ゲームの特徴
ジャンル | 探索ゲーム |
プレイ時間 | 1時間 |
エンディング | 1つ |
ゲームの進め方
- マップ内を探索しアイテムを入手
- 入手したアイテムを利用して謎解き
- 指定されたアイテムを銅像に持たせ次のマップへ
途中、敵に追いかけられることもありますが、捕まってもゲームオーバーにはなりません。
ストーリー
異世界アニメに登場しそうな物を展示してるという伊勢川邸にやってきた主人公の凄村。だが、近所に住む少女、褒山によると、伊勢川さんとはしばらく連絡がとれてないらしい。
もしや何か事件が?伊勢川邸を探索することにした凄村と褒山は、なにやら怪しげな地下室への入り口を発見する。
キャラクター
凄村
操作キャラクター。伊勢川さんのコレクションを見にやってきた。
褒山
近所に住む少女。やたら凄村をヨイショしてくれる太鼓持ち。
作者情報
作者は、べるずさん。グラフィックとBGMは自作だそうで、非常に個性的な世界観を作り出すクリエイターさんですね。
ふりーむ!にて、別のゲームも何点か公開されています(こちら)
実況動画も公開中
「魔物がいる家の実況動画」を、YouTubeチャンネルに公開中です。
謎解きに詰まったときの、攻略の参考程度にお使いくださいませ。