バグだらけの世界を旅するムチャクチャなRPG「バグだらけRPG The Bag」をご紹介。
ゲームに絶対あってはならない「バグ」という存在を、シナリオに組み込んでしまった斬新なアイデアのゲームです。
今回も、実況動画をYouTubeにアップしています。
スポンサーリンク
もくじ
「バグだらけRPG The Bag」とは
バグだらけRPG The Bagは、kamdさん制作のフリーRPG。クリアまでの時間は2時間程。
壁をすり抜け、チート武器を入手し、システムのバグを利用しながら魔王討伐を目指すのですが、途中、ある人物の登場により、物語は意外な展開に…。
ゲームの特徴
ジャンル | RPG |
プレイ時間 | 1時間(2週目含むと2時間) |
エンディング | 2つ(ノーマル・トゥルー) |
ゲームの進め方
- 「バグ」を利用しながらゲームを進める
- アイテム「笛」を利用すれば一瞬で街や大陸へ移動できる。よって進行不能で詰むことがない
- 2週目である条件を満たせばトゥルーエンドに到達
ストーリー
壁をすり抜けることができ、老婆が増殖し、モンスターが自分で自分を攻撃してるバグった世界で、魔王を倒す旅をしている勇者。
そこにミサキと名乗る謎の少女が現れこう言った「この世界ではものすごいたくさんの異常…バグが起こってるの」
ただのバカゲーかと思いきや「ここはバグった世界である」ということをキャラクター達に認知させるのは面白いですね。
主人公の目的は「魔王を倒す」から「バグを直す」に変化し、一気にメタな様相を呈してきます。
すべての謎は2週目にトゥルーエンドの条件を満たせば見ることができますが、条件が難しいので分からなかったら僕の実況動画を参考にしてください。
キャラクター
勇者
プレイヤー。名前は自由に決めることができるが、選択可能な文字は「ル」のみ。
老婆
ぶどう農家。なぜか勇者の仲間になる。
ミサキ
世界が「バグッてる」ことを知っている謎の少女。技名がすべて中二っぽいが、その正体は…。
作者情報
作者は、毎回クリエイティブなアイデア作品を生み出すヒットメーカーkamdさん。僕のYouTubeチャンネルでは、何度か実況させていただいてます。


バグだらけRPG The Bag 感想
本来「バグ」はあってはいけないもので、バグを見つけてもなるべく触れないようにするのがゲームの掟です。
The Bagはその認識を逆手にとり「先に進むには、バグを駆使しなくてはいけない」という条件を作り出しています。巧みです。
トゥルーエンドもどんでん返しが効いていて「魔王を倒す旅」という目的が「ゲームのバグを正す旅」に変わるのは面白かったですね。
実況動画も公開中
「バグだらけRPG The Bagの実況動画」を、YouTubeチャンネルに公開中です。
トゥルーエンドの条件がわからず困ってるときなどに、参考にしてみてください。